Linuxでasfストリーミングを視聴の怪(簡易版)

2010年08月07日

 Linuxでasfストリーミング配信を聞くためのソフトメモです。簡潔に書くとVLCプレイヤーがインストールして開くだけで一番簡単でした。VLCプレイヤーのインストール方法はの下の記事を参照。

Fedora12/Ubuntu9.10でVLCPlayerを導入の怪

 SMプレイヤーでは残念ながら普通にasfを再生させる事はできませんでした。対応形式にもasfとあり、mplayerで再生できるという文章もちらほら見かけるので不可能ではないと思いますが、VLCの方が遥かに簡単なので、ASFストリーミングについてはVLCプレイヤーを推します。

書いた人 sis | Comment(0) | TrackBack(0) | Linux:動画/音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fedora12で素晴らしきSMPlayerの怪

2010年02月05日

 SMPlayerとはMPlayerをベースにし、QTを使ったコーデック内蔵型のプレイヤーです。
 WindowsでGOMPlayer等に慣れている方には是非お勧めします。導入も使い方も簡単で、多くの形式に対応しています。またデフォルトでは操作部分と動画表示部分が分離されていたMPlayerと違い、結合され動作も軽快になっています。
 更に重要な事が非常に簡単に簡易音ズレ対策ができる点です。LinuxでWMVを再生すると、どうしても音が少し遅れてしまいます。しかしならがSMPlayerのメニュー>オーディオ>遅延±から音ズレを修正する事ができます。

長々と書いてしまったので、まとめ
・動作が非常に軽快
・MPlayerをベースにしているので対応形式が非常に多い
・デフォルトでアスペクト比を維持したままウィンドウサイズに合わせてくれる
・日本語に対応している
・シーク等の操作性が向上している
・UIが判りやすい


導入方法
1.下のアドレスからOSにあったパッケージをダウンロードしてきます。
(Fedoraの場合はrpm\Ubuntuの場合はdeb)
http://sourceforge.jp/projects/smplayer/releases/

2.あとは各インストーラで実行するだけです。GUI操作の場合がダブルクリックだけです。


追記
起動後にドライバの設定が必要でした。
VirtualBoxの場合は以下のように設定しました。
オプション>環境設定>全般
ビデオ出力ドライバー:x11



<スポンサード リンク>

Victor オーディオ用(インドア)ヘッドホン[HP-RX700]

Victor オーディオ用(インドア)ヘッドホン[HP-RX700]

  • 出版社/メーカー: ビクター
  • メディア: エレクトロニクス


書いた人 sis | Comment(0) | TrackBack(0) | Linux:動画/音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fedora12/Ubuntu9.10でVLCPlayerを導入の怪

2010年01月21日

 VLCPlayerはコーデックを内蔵している動画プレイヤーです。色々なOSに対応していて、当然Windows版だけでなくLinux版も存在します。
 更に日本語表示にも対応しています。

対応フォーマット
http://www.videolan.org/vlc/features.php?cat=input

インストール手順
・Feforaの場合
1.リポジトリを追加してない場合は追加します。
# rpm -ivh http://download1.rpmfusion.org/free/fedora/rpmfusion-free-release-stable.noarch.rpm http://download1.rpmfusion.org/nonfree/fedora/rpmfusion-nonfree-release-stable.noarch.rpm


2.VLCPlayerをインストールします。
# yum install vlc



・Ubuntuの場合
1.VLCPlayerをインストールします。
$ apt-get install vlc



※Linux版VLCPlayerではWMV(wmap)再生時に音がでません。お行儀が良いため、Windowsのコーデックは読み取らないそうです。これからに期待する事にします。もし、どうしても再生したい場合はMplayerを導入してください。

Fedora12/Ubuntu9.10でMplayerを再導入の怪(より判りやすく)

VLCPlayer再生時エラー
No suitable decoder module:
VLC はこのオーディオ/ビデオ形式「wmap」をサポートしていません。残念ながらこれを修正する方法はありません。




<スポンサード リンク>

【アウトレット】 PHILIPS イヤフォン SHE9700-A

【アウトレット】 PHILIPS イヤフォン SHE9700-A

  • 出版社/メーカー: Philips
  • メディア: エレクトロニクス



書いた人 sis | Comment(0) | TrackBack(0) | Linux:動画/音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Linux版Firefoxで音のでないバグの怪

2010年01月20日

発生環境
- Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.1.7)
- Gecko/20100106
- Ubuntu/9.10 (karmic)
- Firefox/3.5.7 GTB6

症状
- 音がでなくなる。

発症条件
- フラッシュ映像(youtube)を大体1〜3時間ぐらい流し続ける。

対処
- Firefoxを再起動する。

検証
- GoogleChromeだと発症しない。
- Windowsだと発症しない。



<スポンサード リンク>

CREATIVE メモリープレーヤー ZEN MOZAIC EZ100 4GB ブラック ZN-EZL4G-BK

CREATIVE メモリープレーヤー ZEN MOZAIC EZ100 4GB ブラック ZN-EZL4G-BK

  • 出版社/メーカー: クリエイティブ・メディア
  • メディア: エレクトロニクス



書いた人 sis | Comment(0) | TrackBack(0) | Linux:動画/音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fedora12/Ubuntu9.10でMplayerを再導入の怪(より判りやすく)

2010年01月19日

今回は以下の記事の書き直しです。
Fedora10にMPlayerをインストールの怪
Linux動画/音楽コーデック追加の怪
MPlayerスキン導入の怪


Mplayer自体の導入
・Fedoraの場合
1.リポジトリを追加
# rpm -ivh http://download1.rpmfusion.org/free/fedora/rpmfusion-free-release-stable.noarch.rpm http://download1.rpmfusion.org/nonfree/fedora/rpmfusion-nonfree-release-stable.noarch.rpm

2.インストール
# yum -y install mplayer* libdvdcss

・Ubuntuの場合
1.インストール
$ sudo apt-get install mplayer


コーデックの追加
1.下のURLからMPlayer公式に行き、Binary Codec PackagesからOSにあったコーデックをダウンロードしてきます。
http://www.mplayerhq.hu/design7/dload.html

2.ダウンロードして解凍したら、/usr/lib/codecsにコーデック群を置いてください。

3.MPlayerを右クリック>Preferences>Video>X11を選択します。


これをしないと以下のエラーが出ます。
mplayer opening initializing the selected video_out (-vo) device


これで終了です。
現在使っているコーデック
VIDEO : Win32/VfW video codecs
AUDIO : Win32/DirectShow decoders

TIPS
・動画サイズをウィンドウサイズにいったり合わせたい場合
"-zoom"オプションを追加します。パネル>アプリケーション右クリック>メニューの編集>サウンドとビデオ>MPlayer Media Player>プロパティ>コマンドに" -zoom"を書き足しましょう。("はいりません。)

2010/02/05追記
SMPlayerの方が簡単に導入・操作ができます。
Fedora12で素晴らしきSMPlayerの怪



<スポンサード リンク>

Victor オーディオ用(インドア)ヘッドホン[HP-RX700]

Victor オーディオ用(インドア)ヘッドホン[HP-RX700]

  • 出版社/メーカー: ビクター
  • メディア: エレクトロニクス



書いた人 sis | Comment(0) | TrackBack(0) | Linux:動画/音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MPlayerスキン導入の怪

2008年12月30日

MPlayerはデフォルトスキンでBLUEというスキンが入っています。しかし公式サイトで色々公開されてるので見てみると良さそうです。

導入手順
1.公式サイトに行きdownload>Skinsから好きな物をダウンロードしましょう。
http://www.mplayerhq.hu/design7/news.html

2.解凍したら/usr/share/mplayer/skinsに放り込みましょう。

3.後はMPlayerを起動してSkin Browserから変えられます。


ちなみにclearplayerを採用しました。
書いた人 sis | Comment(0) | TrackBack(0) | Linux:動画/音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Linux動画/音楽コーデック追加の怪

2008年12月28日

インストールに成功した後のコーデックのインストールについてメモです。

1.まずMPlayer公式サイトに行きdownload>codecs directory.>all-alpha-20061028.tar.bz2をダウンロードしてきましょう。

2.解凍して出来た大量のファイルを/usr/lib/codecsに放り込んでください。


これで完了です。
書いた人 sis | Comment(0) | TrackBack(0) | Linux:動画/音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Fedora10にMPlayerをインストールの怪

2008年12月27日

Linuxで動画再生しようと思いまして下のURLを参考にしました。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/440playwmp.html

結論から言いますと上記の手順だと出来ませんでした。
同じ状況になった人用にエラー公開しておきます。

# ./configure --confdir=/etc/mplayer --enable-gui --with-win32libdir=/usr/local/lib/win32codecs
上記を実行すると下のエラーが出ます。
Unknown parameter: --with-win32libdir=/usr/local/lib/win32codecs

という訳で./configureだけを実行すると成功しますがmakeコマンドの最後に以下エラーが出ます。
make[1]: *** [vo_ivtv.o] Error 1
make[1]: Leaving directory `/任意ディレクトリ/mplayer/MPlayer-1.0rc2/libvo'
make: *** [libvo/libvo.a] エラー 2

どこからソースを持ってきてなんとか./configure通してもmakeコマンドの後で似たようなエラーが出ます。

そこで方法を変えます。
fedoraでは権利関係の問題からデフォルトyumコマンドでMPlayerをインストールする事は出来ません。そこでリポジトリ追加をしてyumでインストールできるようにします。

リポジトリの追加は下のコマンドとどこにも書いてあるのですが
# rpm -Uvh http://rpm.livna.org/livna-release-(バージョン:9とか).rpm
でもこんなの嘘です。前は出来たのに出来ません。苦労しました。

リポジトリ追加
Fedora9,Fedora10の人は下をインストールしましょう。これで出来ました。
http://download1.rpmfusion.org/free/fedora/rpmfusion-free-release-stable.noarch.rpm

コマンドの場合
# rpm -ivh http://download1.rpmfusion.org/free/fedora/rpmfusion-free-release-stable.noarch.rpm http://download1.rpmfusion.org/nonfree/fedora/rpmfusion-nonfree-release-stable.noarch.rpm

リポジトリ追加が済んでしまえばもう早いです。
以下のコマンドでMPlayerをインストール。
# yum -y install mplayer* libdvdcss

インストールが完了したらGNOME環境ではアプリケーション>サウンドとビデオ>MPlayerがあるのを確認してください。
起動してみて適当なDVD入れてみて再生出来たらうまく行ってます。
だめな場合はぐぐりましょう。それとエラー出るけど再生出来るよ!っていうのは他の人もそうみたいです。うちもそうです。

---------------
チラシの裏
最初全く音が出ませんでした。
「MPlayer 音が出ない」等で検索して下のURLを読んだりしました。
http://debian.dtdns.net/index.php?Software%2FALSA#vc7e93d3
オチ?ヘッドホン刺さってただけでした。あったまわるいなぁ。
---------------
書いた人 sis | Comment(0) | TrackBack(0) | Linux:動画/音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする