LinuxでWindows版FireFox(WINE)

2009年01月10日

一の幕

LinuxでWindowsアプリケーションを動かすにはWineが必要です。
WINEをインストールの怪

wineのバージョンは1.1.12です。

LinuxでWindows版のFirefoxを動かしてみました。結果は動きました。当然と言えば当然ですが次の記事に関係してくるので第一歩成功という事です。
手順としては簡単でFireFox公式サイトからWindows版の.exeのセットアップファイルをダウンロードしてきてWineで実行してインストールしましょう。それだけです。特に問題はありませんでした。

二の幕
LinuxでWindows版FlashPlayer on FireFoxの怪(WINE)

終幕
LinuxでWindows版Silverlight on FireFoxの怪(WINE)

WINE動作ソフトまとめの怪


2010/01/22追記
LANG=JPの時に./.wine/drive_c/windows/fontsに日本語フォントが入っていないと起動直後にクラッシュします。LANG=Cで起動するかフォントを入れるかしてください。

2010/08/07追記
Wineのバージョンアップに伴い、対策が変わりました。
WINEでFirefoxが起動しない怪(続き)




<スポンサード リンク>

できるポケット+ Firefox Mozilla Firefox 3対応

できるポケット+ Firefox Mozilla Firefox 3対応

  • 作者: 小林 祐一郎
  • 出版社/メーカー: インプレスジャパン
  • 発売日: 2008/07/25
  • メディア: 新書



書いた人 sis | Comment(0) | TrackBack(0) | Linux:Windows関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック